ヴィジョンサークルって・・・。
お彼岸の真最中、ビジョン・サークルという講座でした。 私はこの講座をいろんな先生から7回も受講しています。 初めての受講は2009年。 ブレインジムのインストラクターになるため必須講座だったので 京都まで行って受講。 その時は何が何だかわからず、混乱してとても苦しかった。...
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かいづか なおみ
子どもの頃の私は、場になじむのに時間がかかり、人に合わせて疲れてしまったり学校では常に緊張していました。
おとなになっても、ストレスに弱く一度悩むとなかなか浮上できない私でした。
心が楽になる方法を探していた時に出会ったキネシオロジー。
身体で感じること、気づくことですぐに心が軽くなり、身体が楽になる体験をして驚きとともに、直感で「これだ!」と感じたのです。
自分をごまかして痛みを我慢してタメイキをついて…。それが簡単に変化するなんて!
私に役に立つのだから、他にも必要な人がきっといるはず、と教育キネシオロジー(ブレインジム)と
キネシオロジーのベースであるタッチフォーヘルスのインストラクターになりました。
心とからだのつながりを知り、自分自身や周りとのバランスをとるためのツールとして、キネシオロジーは私にとってかけがえのないものになっています。
知的障害の方たちの自立支援と、グループホームでの関わり、高齢者デイサービス、地域の高齢者健康サポートなどで
キネシオロジーのエッセンスをお伝えすることと日常で心身の不調に悩む方たちにセッションをすることを仕事にしています。
✿社会福祉士
✿ブレインジムインストラクター(BG)
ダブルドゥードゥルプレイインストラクター(DDP)
✿タッチフォーヘルスインストラクター
メタファーインストラクター
✿ビルディングブロックアクティビティズインストラクター(BBAs)
✿フォイヤーシュタイン
IE1/IE2/IEベーシックメディエーター
✿ヴォイススキャン認定カウンセラー
出張講座・体験講座
日々つれづれ